読者の方にはお得に受講する方法をお伝え中!! ぜひご活用ください!
【北千住店限定】ビヨンドをお得に受講する方法
パーソナルトレーニングというとガチでやるのでスパルタというイメージがありますよね?
毎回、汗がびっしょりになるくらいかなりきついですww
絶対に1人では追い込めないところまで追い込んでくれます
でもそのトレーニングのおかげで1か月で
- 体脂肪率2.1%ダウン
- 脂肪量1.6kgダウン
- 筋肉量1.0kgアップ
という輝かしい記録をマークしました(脂肪が減って筋肉が増えるなんて初心者しかありえません)
さらに、怪我をしないようにフォームの指導もありますし、採用倍率50倍の試験を突破した一流のトレーナーさんが全面的にバックアップしてくれます
ビヨンドのトレーナーさんは全員が大会出場者もしくは優勝者なので、他のジムにいるような本当にトレーナーなの?という体をしたトレーナーは1人もいません
この記事では、私が実際にビヨンドで体験したトレーニングを画像付きで紹介しています
現在絶賛ビヨンド中なので、随時更新していきますね
- 【胸中部】ベンチプレス
- 【胸上部】インクラインダンベルフライ
- 【胸上部】ケーブルクロスオーバー(上部)
- 【胸下部】ケーブル下部
- 【背中全体】懸垂
- 【広背筋上部】ラットプルダウン(順手)
- 【広背筋下部】ラットプルダウン(逆手)
- 【広背筋】プーリーロー
- 【腹】腹筋
- 【太もも】スクワット
- 【四頭筋】レッグエクステンション
- 【ハムストリング】レッグカール
- 【ハムストリング】ルーマニアンデッドリフト
- 【肩サイド】ショルダープレス
- 【肩サイド】サイドレイズ
- 【肩フロント】ケーブルフロントレイズ
- 【肩リア】フェイスプル
- 【二頭筋内側】インクラインダンベルカール
- 【二頭筋外側】ハンマーカール
- 【二頭筋内側】EZバーカール
- 【二頭筋の外側】ハンマーロープ
- 【三頭筋】JMプレス
- 【三頭筋】ケーブルプルダウン
- 【三頭筋】ロープダウン
- 【三頭筋】ロープ長頭
- 随時更新!
【胸中部】ベンチプレス
初めてトレーニングをやった日は大胸筋を鍛える日でベンチプレスが最初でした
次は重りをつけます
ベンチプレスを人生で一度もしたことがなかったのですが、少しずつ重量あげて怪我をすることなくこなせました
ベンチプレスは胸の日はほとんど毎回最初にしている定番メニューです
最終的にやったセット数は以下です
- 20キロ 10回 1セット(アップ、バーのみ)
- 30キロ 10回 1セット(アップ)
- 40キロ 10回 3セット(メイン)
【胸上部】インクラインダンベルフライ
初日にベンチプレスの次にインクラインベンチプレスという種目を行いました
バーよりも可動域が広い分かなり胸に効きますw
でも、ベンチプレスと効く部位をうまく分けてくださっているので、疲労がたまらず頑張れました
最終的にやったセット数は以下です
- 5キロ 10回 3セット(メイン)
【胸上部】ケーブルクロスオーバー(上部)
2つのケーブルを使ってインクラインダンベルフライと同じで上部を鍛える種目です
ケーブルを引く向きを変えるといろんな部位に効かせられます
インクラインダンベルフライをやったあとだとさすがにきついです
最終的にやったセット数は以下です
- 5キロ 10回 3セット(メイン)
【胸下部】ケーブル下部
ケーブルクロスオーバーとは違ってケーブルを引く向きを変えて今度は大胸筋下部に効かせていきます
これ、姿勢も肘で引くのもめちゃくちゃ難しいです
我流でやったら普通に怪我しますw
ビヨンドのトレーナーさんに手取り足取り指導してもらえているからできている感じです
最初は肘で引くの意味がわからなくてトレーナーさんに矯正してもらいました
そもそも、大胸筋下部を認識するのは鍛えていないと難しいのに、その上フォームも崩れていたら鍛えられる訳ないですよね
でも、ここを鍛えると痩せて脂肪が落ちたときに胸の輪郭を作ってくれるので頑張りました
最終的にやったセット数は以下です
- 2.5kg 20回 3セット
【背中全体】懸垂
次はなんか聞いたことあるけど、何の器具かわからない器具No.1のスミスマシンで懸垂をしました
普通の懸垂は1回もできませんでした…
懸垂は自重が最低重量なので最初はきついですが、最初から少しでもやって感覚をみつけておくことが重要だそうです
懸垂は名の知れた種目ですが、フォームが結構むずかしくて何度も指導してもらってなんとかできました
怪我をしないようにパワーグリップという器具をつけて行いました
最終的にやったセット数は以下です
- 足つき 10回 2セット
- ネガティブチンニング(ジャンプ) 10回 1セット
【広背筋上部】ラットプルダウン(順手)
ラットプルダウンという名前は聞き慣れないかもしれませんが、簡単に言うと懸垂のマシンバージョンで懸垂での自重よりも軽い重さでトレーニングできるのが特徴です
背中に効かせるぞ!と思って肩甲骨を寄せると背中が反りすぎる癖があるようで言われるまで気づきませんでした
背中が反りすぎると重大な腰の怪我につながるので超初期の段階で指導してもらったおかげで次の日もまったく腰は痛くなりませんでした
最終的にやったセット数は以下です
- 20kg 20回 1セット
- 25kg 15回 1セット
- 25kg 20回 1セット
【広背筋下部】ラットプルダウン(逆手)
ラットプルダウンを逆手でやると広背筋の下部(腰あたり)の筋肉を鍛えらます
我流でやると脇が広がったりして狙っている部位に効かなくて普通に怪我しますw
最終的にやったセット数は以下です
- 20kg 25回 3セット
【広背筋】プーリーロー
座った状態からケーブルを引いて広背筋の厚みを鍛える種目です
大きい筋肉を動かしているのでめちゃくちゃ疲れるし汗ガンガンかきます
最終的にやったセット数は以下です
- 16kg 15回 1セット
- 20kg 20回 1セット
【腹】腹筋
学校でよく教わる腹筋とは違って腰に負担のかかりにくいフォームで腹筋を鍛えることができます
ビヨンドのトレーナーさんは大会出場者or優勝者しかいないので、問題を正しく認識してそれを正しい対処法で解決してくださいます
最終的にやったセット数は以下です
- 20回 1セット
【太もも】スクワット
バーを使ったスクワットです
怪我をしないようにまずはバーだけでそこから徐々に重くしていきます
スクワットって名前はよく聞きますがバーを持ってやると正しいフォームじゃないと一発で腰がやられます
トレーナーさんに何度も矯正してもらいながら何とかできました
最終的にやったセット数は以下です
- 20kg 10回 1セット
- 30kg 10回 1セット
- 40kg 15回 3セット
【四頭筋】レッグエクステンション
太ももの前の筋肉を集中的に鍛える種目です
体の中で最も大きい筋肉が四頭筋なのでここを鍛えると代謝が効率よくあがって腹筋が割れます
やりきると太ももが燃えるように熱くなって死にそうになりますw
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 20回 3セット
【ハムストリング】レッグカール
太ももの裏を鍛える種目でここを鍛えると背中の筋肉を鍛えるときに重量を扱えるようになります
普通に90度動かしたあとに、80-90度ぐらいの狭い幅をちょいちょいと最後に追い込みとしてやるのですが、それがもうきっっついんです…
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 20回 3セット
【ハムストリング】ルーマニアンデッドリフト
2周目の足トレで行った種目で太ももの裏をストレッチする種目です
まず、姿勢が難しすぎて我流でやってたらどれかは忘れますね
途中でハムストリングを使っている感覚を掴むのが難しかったので、段差替わりの重りを足においてやりました
的確に迅速に問題点を解決してくださるので効率よくトレーニングできますね
最終的にやったセット数は以下です
- 9kg 10回 3セット
【肩サイド】ショルダープレス
スミスマシンを使って肩のサイドを鍛えるショルダープレスを行いました
今回は肩のサイドに効かせたいのでイスの角度を地面とほぼ垂直にして行いました
肘を90度にするって字面で見ると簡単なのですが、実際やってみるとめちゃくちゃきつくて何度も指導してもらってなんとかできました
最終的にやったセット数は以下です
- 10kg 10回 1セット
- 15kg 20回 3セット
【肩サイド】サイドレイズ
次はダンベルを使って肩のサイドを鍛える種目です
3kgでいきましょうと言われ、余裕だなと思った私がバカでした
3kgでもめちゃくちゃきつくて終わったころには手が上がらなくなってました
姿勢を保つのも難しくて、ダンベルを上げないようにと言われたら、
肩が上がり、胸を張ることを忘れ、肘の角度をもう少し広げてと言われるとダンベルが上がる…ような感じでトレーナーさんがいなかったら確実に肘を怪我してますね
最終的にやったセット数は以下です
- 3kg 30回 1セット
- 3kg 30+10回 1セット
- 3kg 30+10回 1セット 徒手
【肩フロント】ケーブルフロントレイズ
ケーブルで肩の前側を鍛える種目です
私の理想の体が結構肩の筋肉が発達されている方なので、それに合わせてメニューを組んでくれました!
疲れてきたらポイントのどれかを忘れるので、その度に指導してもらえるおかげでなんとか正しいフォームで最後まで行えました
最終的にやったセット数は以下です
- 2.5kg 20回 1セット
- 2.5kg 25回 1セット
- 2.5kg 30回 1セット
【肩リア】フェイスプル
フェイスプルはその名の通り顔までケーブルを引くトレーニングです
肩の後ろの部分を鍛えられます!
ついつい背中を反ってしまいます
これも姿勢を保つのが難しくて我流でやると肩のリアを鍛えられないうえに怪我しますね
最終的にやったセット数は以下です
- 7.5kg 12回 1セット
【二頭筋内側】インクラインダンベルカール
斜めにしたベンチで二頭筋(力こぶ)の内側を鍛える種目です
小指を上にすると二頭筋の内側に効くようになるのですが、これがめちゃくちゃきついですw
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 15回 1セット
- 5kg 10回 1セット
- 3kg 13回 1セット
【二頭筋外側】ハンマーカール
持ち方を変えて二頭筋の外側を鍛える種目です
ダンベルを立てると二頭筋の外側を鍛えられるのですが、ダンベルカールのあとにやると少し違う部位をやっているのに息切れしますw
最終的にやったセット数は以下です
【二頭筋内側】EZバーカール
EZバーというグニャグニャした形のバーを使って二頭筋の内側を鍛えます
最初の14回でもかなりきついのに最後の7回で0-180度はマジできついですw
最後の方のセットはもうほぼ補助でした…
最終的にやったセット数は以下です
- 15kg 21回 3セット
【二頭筋の外側】ハンマーロープ
次はケーブルを使った二頭筋の外側を鍛える種目です
最大ストレッチすることが重要で、トレーナーさんが横で見てくださるおかげで気を抜かずに限界まで追い込めました
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 12回 3セット
【三頭筋】JMプレス
あまりきいたことないと思いますがスミスマシンで三頭筋を鍛える種目です
この種目が一番三頭筋に効いているかもしれません、、でも正しいフォームでやらないとあまりきつくないので正しいフォームでやることが重要です
15㎏でしっかり三頭筋を使った後に3kgで追い込んだおかげで次回の三頭筋トレで記録更新できました
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 15回 1セット
- 15kg 6回 1セット
- 3kg 20回 1セット
【三頭筋】ケーブルプルダウン
次はケーブルを使って三頭筋を鍛えていきます
肘を曲げるタイミングで腰も同時曲がってしまう悪癖があって、トレーナーさんに何度も指摘してもらってなんとかやり切れましたが、我流でやってたら普通に怪我しますねw
最終的にやったセット数は以下です
- 2kg 10回 1セット
- 5kg 10回 1セット
- 5kg 15回 1セット
【三頭筋】ロープダウン
ケーブルプルダウンに似ているのですが微妙に姿勢や引く位置が違います
最後に手首を内旋(親指を内側に回す方向)するときがもうきつくてきつくて、疲れてくると逃げがちなのでトレーナーさんに何度も指摘してもらいながらやり切りました
よくある間違い1「引いたときに手と手を広げてしまう」
よくある間違い2「戻したときに両手をくっつけてしまう」
こういった間違いも動作中に指導してもらえるおかげではじめてやった回から修正することができました
最終的にやったセット数は以下です
- 7kg 15回 3セット
【三頭筋】ロープ長頭
次は三頭筋の中でも肩甲骨に先端がついている長頭と呼ばれる三頭筋を鍛える種目です
脇を締めながら正しいフォームでやるととにかくきつくて、めちゃくちゃ効いている感覚がありました
これも正しいフォームを学んでいるからこそのきつさでした
最終的にやったセット数は以下です
- 5kg 10回 1セット
- 2kg 12回 1セット
- 2kg 20回 1セット
随時更新!
ご覧の通り、器具をフルで使って、一流のトレーナーさんが個々にあったトレーニングメニューを考えてくれます
今なら、1人でやる我流のトレーニングがいかに非効率で無駄なのかわかります
正しい知識も力もないまま初心者が1か月頑張って成果が出なかったらそりゃ挫折しますよね
1人でもできるトレーニングもありますが、やっぱり器具を使ったトレーニングはかなり効果があります
私が1ヶ月で体脂肪率マイナス2.1%も痩せれたのはビヨンドのおかげです
無料カウンセリングなどもやってるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね